カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2024/05/15 01:32
【相続したら不動産屋からDMが届くのはなぜ?解説します!】

今年父から不動産を相続したのですが、
手続きが終わったら不動産会社からダイレクトメールが届くようになりました。
これはどうしてなんですか?教えてください。

不動産を相続されたということですが、相続された不動産は登記されましたか?

もちろん登記の手続きをしました。

そうですよね。そうすると法務局にお父様から相続をした履歴が残ります。
誰が相続をして不動産を受け継いだのかわかるようにするためですが、
この受け継いだ不動産の新たな所有者が誰なのか、
法務局で手数料を支払えば本人以外でもわかることができますので、
届いたDMはその情報を取得した不動産会社から発せられたものですね。

そうなんですね。それって誰でもみることは可能なのでしょうか?

はい、誰でも費用を支払えば閲覧は可能です。

わかりました。もう一つ伺ってもよろしいでしょうか。
ダイレクトメールには相続した不動産の近隣に購入希望者がいると記載がありました。
家の場所は市内へのアクセスもいいのですが、
築年数は40年以上経っていて価値はないと思うんです。
そんな家でも欲しい人はいますかね?なんか胡散臭いのですが、、、

たしかに家を見ないで欲しがる人がいるなんて、胡散臭く思えますよね。
ですが、相続された土地は市内ですし、
始動性があるのであれば建物は古くても土地は欲しいと思う方はおられます。

そうなんですか。あまりよくわからないのですが、そんなものですかね、、、
相続した不動産をどうしようかとしばらく悩んでいたのですが、
あまりにもタイミングよくダイレクトメールが来るようになったので
騙されるのではないかと疑心暗鬼になっていました。

そうですよね。ダイレクトメールの送付元が地元の会社であれば、
なおさら土地市場を熟知しているので、
購入検討のお客様がおられるエリアにしかダイレクトメールは出さないかと思います。
今後の方針を定めるうえでもご相談されてもいいかと思います。

相談した場合、費用が発生するのでしょうか?

いいえ、土地活用の相談であれば無料で請け負う会社が多数です。

まだ、売るかどうかも決めてないんですが、相談しても大丈夫でしょうか?

まったく問題ありません。
お気軽に相談していただければと思います。

なるほど、安心しました。ありがとうございます。
安城市・刈谷市・岡崎市(西三河エリア)、その他周辺エリアで不動産売却のご相談は
センチュリー21虹色どうぶつ不動産へご相談ください!!
不動産買取・任意売却・リースバックのご相談も承っております。
売却をご検討の方は下記のフォームからお問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-303-973【通話料無料】
メール:info@r-animalestate.com